てぃーだブログ › 石垣島 シャンティ・ガーデン日記 › 植物紹介・日常 › ヘナがシラミ対策に?!
 
植物てづくり雑貨のセレクトショップ 
石垣島・シャンティ・ガーデン 開店中! 
http://shanti-g.com/
 

2013年09月19日

ヘナがシラミ対策に?!

長いようで忙しかった夏休みもあっという間に終わり、
9月に入ってちょっと涼しくなったかな?という日もあったものの、
そして、
明け方は少し涼しくなってきてはいるものの、
こう書いている今、
ノースリーブ1枚で汗ばんでいます。
(台風と熱帯低気圧の影響で湿度が高いのもあるけど)

先週、実家の近くに住んでいる妹から連絡があり、
「頭にシラミがいた!!夏休みのプールで移ったのかもしれない。
移しちゃったかもしれないから見て!」

そういえば頭がかゆかった事があったな~と
老眼が劇的に始まった眼で、夫婦で検査したものの、
既に毛根から2センチほどのところにある卵の殻しか発見できず・・・。

・・・・

・・・・って、シラミ、頭にいたんじゃん!
家族みんな、シラミが居ても、そして去っても、気付かなかったんか~!!!

・・ということは
「人生初シラミ!」とか騒いでいたけど、
今までも、居ても気付かなかっただけじゃ・・・?
もしかして移したのはうち?かも??
謎のまま、シラミ事件は幕。


ちなみに

白い紙の上で目の細かいくしで髪をすくと、
シラミの成虫は落ちてくる。(虫メガネで見えるらしい)
卵は毛根から5ミリくらいのところに、がっちりと固定されて産み付けられる。
卵の殻はそのまま残って毛髪と共に上へ・・・。
ということらしい。

時々、都市部でも流行るという話を友人から聞いたことがある。
いなかの小学校(うちの子の学校)でも流行ったことがある。
(その時は移らなかった)

対策は、せっせと取り除く。
けっこうしぶとく、厄介らしい。
他に、
ヘナでパック。なぜならシラミはヘナのにおいが嫌い。」
というものありました。
ヘナはインドの植物由来(ヘナの葉が原料)の毛染めです。

うちで植えているヘナの花(現在開花中)
ヘナがシラミ対策に?!
現在結実中のヘナの実(早く咲いた花が結実してます)
ヘナがシラミ対策に?!

パックして数時間封じ込めると、死んでしまうのかも?

うちは夫婦でヘナのお年頃なので、月一くらいでやってるから、それで自然に退治?
子供の頭のシラミは短髪で散髪マメにするし、海や毎日の運動で自然にいなくなった・・のかな??

既に成虫はいないが、シラミと聞くとかゆい気がして来る。
早速旦那はヘナパック。

・・・と、うちのジンクス通り、お客さんが。

うちでは旦那がヘナをすると、
お客さんか、荷物(運送会社の配達)がやってくる。

・・・・・・

先週は
島内の知り合いが、なんと偶然にも!
ヘナ大好き のお友達を連れて、ヘナの苗を買いに来てくれました。

旦那は、塗りたてのヘナでベタベタの頭で応対((笑)
「そのままで良いですよ」と言って下さったので・・・とのこと。

そして植えているヘナを案内し、苗を買って頂いたそうです。

ヘナ大好きのお客さんで良かった~?!



全国的に災害が多くなっていますが、皆様ご自愛ください。



  植物てづくり雑貨のセレクトショップ 
石垣島・シャンティ・ガーデン

 http://shanti-g.com/
同じカテゴリー(植物紹介・日常)の記事

Posted by シャンティ・ガーデン at 14:42│Comments(2)植物紹介・日常
この記事へのコメント
初めまして\(^‿^)/❤

このヘナで白髪染めも出来るんですか?
Posted by 健康セレブ❤アロ魔女ママりん❤世界最高品質EO紹介人健康セレブ❤アロ魔女ママりん❤世界最高品質EO紹介人 at 2014年10月16日 11:10
コメントありがとうございます。
ヘナで白髪染は出来ますよ。
普通は乾燥させて製粉機で粉にしてからペースト状にして白髪染めしますが、生の葉っぱをジューサーでペースト状にして生葉染も出来ます。
Posted by シャンティ・ガーデンシャンティ・ガーデン at 2014年10月16日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。