植物てづくり雑貨のセレクトショップ 
石垣島・シャンティ・ガーデン 開店中! 
http://shanti-g.com/
 

2013年03月24日

白いストレリチア

2013年3月24日から4月7日まで、
海外出張の為、商品発送業務を休ませて頂きます。
(御注文は年中無休でお受けしますが、ご注文確認メールが遅れる場合があります。また、電話での対応ができませんので「お問い合わせ」からメールで御連絡をお願いします。)
3月24日9時以降にご入金いただいた御注文品の発送は、4月8日以降になります。お急ぎのところ申し訳ありませんが、ご了承願います。
<(_ _)>

白いストレリチアが咲いています。
ストレリチア・オーガストといわれているけれど、
ストレリチア・ニコライとも呼ばれているそうです。
青みがかった部分がきれいな白い花

白いストレリチア

白といってもい部分が印象的で、
このあたりにいるアオサギを連想させる…と個人的には思っています。

白いストレリチア

ストレリチアは極楽鳥花。
確かに鳥を思わせます。
インパクトが強くて、素敵な植物です。


白といえば、野生のユリも咲きはじめています。
白いストレリチア


別の樹でつい最近、結実していたカレーリーフですが
この樹では白い花が咲いています。
白いストレリチア


昨日、今日と、蒸し暑くて入梅のよう。
新聞紙がへにゃへにゃ。石垣では、よくあるけど。
特にうちは外と近い生活なので。
(逆にパリッとすることの方が少ない。)

昨日はうちで雨がザーッと降った時、
同じ地区内の車で5分の友人の所は降らなかったって・・。
うちは山に囲まれた地形なので、特別雨が多いようです。
石垣島はそれほど距離が離れていなくても、
地形によって降雨やお天気の状態がかなり違います。

水はけが良い割に、雨が良く降る場所なので、
水やりに追われなくていいけど、
こういう高湿度の場所はPCなど機械類の故障が多いらしい。
海が近いから塩害も・・・。
カビも生えやすいし・・・。う~~む((+_+))

湿気が多くても、
晴れると完全に初夏を思わせるきっぱりとした日差しの今日この頃。
…それが石垣の春。

ホーリーバジルアップルミントの葉っぱも
みずみずしくて、生き生き。
白いストレリチア

今朝はアカショウビンの鳴き声で目覚めました。
ネイチャーガイドの友人によると、
数週間前から、ヤエヤマボタルも出てきているそうです。

昨日の朝は、うちのすぐ上のキビ畑でイノシシを見ました。
成獣が3頭、慌てて どどどど・・と逃げて行くさまは、
離れた車から見る限りでは、自然の豊かさを感じます。
写真撮りたかった (>_<) 親子なのかな?

代わりに、最近撮影した
うちのすぐ近くの電柱にとまるカンムリワシです。
(結構よく見かけます。縄張りがあるのかな?)
白いストレリチア

そして今は、モズクシーズンで、
この前の日曜日には、
近所の砂浜に打ち上げられていたモズクを喜んで拾っていました。
袋を持っていなかったけど、
ちょうど近所の宿「ま~る」のえっちゃんが
その名も「もずく」という犬の散歩で通りかかり、
一度戻って、袋を取ってきてくれました。
(*^_^*)
うちはお礼に取っていたモズクを少しおふく分け・・・。

呑気に、今年は大漁?!と思っていたら・・・

翌日はニュースにもなるほどの大雨。
(亡くなられた方のご冥福をお祈りします。)

そのあと浜に行ったら、打ち上げられていたモズクは無くなっていて、
シュノーケルで生え具合を見てみたら、
思ったほど多くも、大きくもなくてがっかり・・。
(夕方寒かったのでそんなに長くは海に入りませんでしたが・・・。)

年度末、季節の変わり目ということもあり、
気候もめまぐるしく、人間も忙しく、体長を崩しやすいですね。
ご自愛ください。
<(_ _)> 



  植物てづくり雑貨のセレクトショップ 
石垣島・シャンティ・ガーデン

 http://shanti-g.com/
同じカテゴリー(植物紹介・日常)の記事

Posted by シャンティ・ガーデン at 11:35│Comments(4)植物紹介・日常
この記事へのコメント
サンタルウッドを送ってもらった者です。
沖縄から遙々来てくれたのね!と、とても愛着が湧きました。可愛がって育てます。
こちらのショップも知ることができ、ちょくちょくブログも拝見させていただきます。
珍しい花や、木、果物が育つ石垣島がとても羨ましいです(≧▽≦)
Posted by みゆう at 2013年03月27日 19:25
みゆうさん コメントありがとうございます。 石垣島は日本の中でも熱帯植物が育ちやすいですが、 すごい台風も来て大変なこともありますよ。 冬場はほとんど曇りや雨の天気で晴れ間が1ヶ月に数日ということもあります。 どこも良いところもあれば厄介なこともありますね。 今後共どうぞよろしくお願いします。
Posted by シャンティ・ガーデンシャンティ・ガーデン at 2013年03月31日 20:32
ワシがあんなに近くに(^o^)!
ブログを拝見していると
驚くことばかりですっ
私も沖縄に住みたい(。-_-。)

間違っていたら すみませんっ
もしかして、エホバを学んで
おられる方ですか?
Posted by 甲斐千穂 at 2013年05月06日 11:04
こんにちは。
コメントありがとうございます。

自然が近い場所を選んで住んでいるので、とっても幸せを感じる反面、
大変さもありますが・・・。

先日も子どもが毛虫に刺されました(>_<)
(今、多い時期なんです。)

宗教に関しましては、今までどの団体にも所属したことは無いですので、お人違いかと思われます・・・。

よろしかったらこれからも時々ご覧になってください。

<(_ _)>
Posted by シャンティ・ガーデンシャンティ・ガーデン at 2013年05月09日 10:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。