植物てづくり雑貨のセレクトショップ 
石垣島・シャンティ・ガーデン 開店中! 
http://shanti-g.com/
 

2013年03月12日

もう2年

こんにちは。

東日本大震災からもう2年。
色々な思いを胸に、昨日は黙とうを捧げました。

毎日、その瞬間をどう生きていくか?

必ずしも立派な生き方は出来なくても、
一人の人間としていつも問われている気がしています。

台湾月桃の花が咲いてます。

もう2年
もう2年

花のつぼみを囲んでいる葉柄の先が、
「こびとずかん」に出てくるこびとのトーチンみたい。

もう2年


ここ数日、半袖モードで初夏のようです。
昼寝のニャースも伸びきっています。
もう2年

クイズの当選者の方には、
全問正解の方には
ブルーベリージャムフルーツの果実(中に種があります)を
単問正解の方には
ブルーベリージャムフルーツの種 を
お送りしています。

小さな果実ですが、
洋酒のきいたフルーツソースみたいな濃厚な味です。
お楽しみくださいね。


またそのうち、クイズをすると思うので、
良かったら時々ブログをチェックして見て下さい。

<(_ _)>

先週初めて石垣新空港に商品の発送に出かけました。
旅客ターミナル前を通過し、
その奥の貨物コーナーのゲートで記名し、
OASの新事務所に荷物を持って行き、
(いつもの社員の方々の顔を見てちょっとほっとし)
帰りは出入り口ゲートの警備員の方に敬礼?してもらいました。
(これからはいつも記名と敬礼つき??)


立派な空港。
うち(石垣島北西部)からは、ちょっと近くなったけど、
買い物等用事を済ますのは依然として街が多いので、
週2~3回の発送業務の日は、
石垣島半周ドライブの旅みたいになってしまいます。
たまには良いけど・・・。

せめて国際空港に郵便局は必要ではないのかな?
(まえさとの郵便局の人に聞いたら、郵便局も、
ゆうパック貨物コーナーも、キャッシュディスペンサーも、
業務連絡が来てないので、
多分新空港にはまだ無いとのこと。う~~む…。苦笑)

新空港周辺が街として機能するのは数年先かな???
…と、春霞で眼をしょぼしょぼさせながら思ったことでした。
(PM2.5なのか黄砂なのかいろいろ化学物質MIXなのか…)

皆様ご自愛ください。
ではまた~。



  植物てづくり雑貨のセレクトショップ 
石垣島・シャンティ・ガーデン

 http://shanti-g.com/
同じカテゴリー(植物紹介・日常)の記事

Posted by シャンティ・ガーデン at 21:47│Comments(0)植物紹介・日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。