てぃーだブログ › 石垣島 シャンティ・ガーデン日記 › 植物紹介・日常 › あをばと(アオバト)
 
植物てづくり雑貨のセレクトショップ 
石垣島・シャンティ・ガーデン 開店中! 
http://shanti-g.com/
 

2012年04月23日

あをばと(アオバト)

こんにちは。

一週間ほど前、うちの、ネットで囲った軒下に迷い込み、
狙っていた猫のニャースから、旦那に救出されたアオバトです。

アオといっても信号と同じで、青じゃなくて緑です。
あをばと(アオバト)
間近で見ると、ハトといっても、
街でよく見かけるタイプとは、結構違う感じ。
前にうちに迷い込んだ伝書鳩とも違うし・・・。

目がくりっとして、くちばしもオレンジで可愛い。


この鳥の鳴き声が面白くて、ちょっとかすれたように、
「ぽ~~~ぽ~~ぽぽ~~~~~」と、
私には、竹笛の下手な人が練習しているように聞こえます。
間延びして、とらえどころのないのんびりしたリズム感で。

なのでうちでは、アオバトは「笛のひと」と呼ばれてます。
(人じゃないけど・・・。)

前に友達が畑の作業の手伝いに来てくれた時、
アオバトが鳴いてたので、
「あっ。笛の人が練習してはるわ。」
と、旦那が言ったら、
友達はあっさり騙されてました。

いつもは旦那が、そういうしょうもないことで騙される側なので、
後で真相を知ったその友だちは
「この俺がしんちゃんに騙されるとは~!(不覚!)」
と、悔しがってました(笑)。

台湾月桃の花が咲いています。
あをばと(アオバト)

今咲いている、沖縄の月桃にそっくりの花ですが、
葉が小ぶりで、香りは、ちょっとクローブに近い感じです。


パッションフルーツも実り始めています。
(花も毎日受粉しています。)
あをばと(アオバト)

春はいろいろとあわただしく、にぎやかです。
(春と言っても晴れたら暑く、今も半袖ですが・・・。)

あっという間に4月も終わりかけてますね。
疲れが出るころですが、お元気でお過ごしください。


あをばと(アオバト)
     






  植物てづくり雑貨のセレクトショップ 
石垣島・シャンティ・ガーデン

 http://shanti-g.com/
同じカテゴリー(植物紹介・日常)の記事

Posted by シャンティ・ガーデン at 21:51│Comments(0)植物紹介・日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。