植物てづくり雑貨のセレクトショップ 
石垣島・シャンティ・ガーデン 開店中! 
http://shanti-g.com/
 

2012年02月26日

BBJFとライチの花

こんにちは。
今年は記録的な雨続きの秋~冬です。
昨年も雨が多かったのですが。。。

大雨で赤土が流れるのも、何だかよくあることになりつつあり、
海の生態系への影響も心配ですし、
湿度がすごくて、カビや健康への影響も懸念されます。

昨日もボーイスカウトの世話役として、子供たちと一緒に火おこしをしたら、
たきつけの新聞紙でさえしなしなに湿って、火がすごく付きにくかったです。

旦那の予想では、
今後、地球規模で天候不順が続き、
作物が作りにくくなるだろう、と思っているそうです。

現に・・、
先月、ハウスのビニール張りに毎年恒例で、
一家揃ってお手伝いに行った知人のマンゴー農家でも、
今年は花の開花がかなり(一か月以上)遅れているそうです。

また、無農薬米を売って頂いている知人も、
大雨で、ネットをかぶせた苗床の土が流れてしまったり、
もう一軒は鳥に食べられてやり直したそうです。

プロでさえ、
今までの予測や方法が通用しなくなるような
栽培が困難な時代に突入しているのかも・・。

それだけ変化の激しい時代、
地震等自然災害やその他さまざまな防災も含め、
どうやって生き延びるかを考えておいた方が良さそうですね。

ブラックベリージャムフルーツのかれんな花が咲いています。

BBJFとライチの花

寒さにも案外強く、内地でも育てやすく、
見た目もかわいらしく、
鉢植えで小さく仕立てても花が咲き結実する、
おすすめの一石何鳥もの観葉植物です。

(実も、小さいですが、話題性は抜群。
イカ墨のような色の果実は、種が多いけど、
まるで洋酒の効いたジャム = コンフィチュールのような味わいですよ~。)

ライチの花芽も出てきました。
BBJFとライチの花
昨年が結構結実したので、今年は新芽も多いですが。
BBJFとライチの花

ライチの方も、鉢植えで仕立てて楽しめ、上手く行けば果実も味わえるという点で、おすすめです。


天候不順、気温も変化が激しく、体調を崩しやすい時期です。
皆さん ご自愛くださいね。

BBJFとライチの花
     




  植物てづくり雑貨のセレクトショップ 
石垣島・シャンティ・ガーデン

 http://shanti-g.com/
同じカテゴリー(植物紹介・日常)の記事

Posted by シャンティ・ガーデン at 19:34│Comments(0)植物紹介・日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。