てぃーだブログ › 石垣島 シャンティ・ガーデン日記 › 植物紹介・日常 › ライチ実ってきました!
 
植物てづくり雑貨のセレクトショップ 
石垣島・シャンティ・ガーデン 開店中! 
http://shanti-g.com/
 

2011年06月07日

ライチ実ってきました!

台風にもめげず、ライチが実ってきました。
ライチ実ってきました!
国産無農薬の完熟ライチって希少だと思いますが、
まだ今年が初収穫で、販売できる量がないので残念。
接木苗は、販売中です。
(このページお手紙マークからお問い合わせください。)

先週の日曜日に、伊原間ハーリーに行ってきました!

規模は街に比べてこじんまりしていますが、
希望者誰でも体験できる、とってもアットホームな良い雰囲気。
ライチ実ってきました!
ライチ実ってきました!
もちろん、家族全員それぞれ参加しましたよ。
友達にもいっぱい会ったし、楽しかった!

ライチ実ってきました!
さて、昨日は発送など用事で街に行き、「なちゅらる宇宙人」さんで、
6月27日、待望の自主上映映画「ミツバチの羽音と地球の回転
(鎌仲ひとみ監督作品)のチラシやチケットを預かってきました!

きっかけは震災後、4月3日のバンナ公園でのチャリティーイベント、
ヒーリングガーデンです。

女優で「六ヶ所あしたの森」共同代表の吉本多香美さんが、
皆さんの前でお話されたとき、鎌仲ひとみ監督のお名前が出ました。
シャンティ・ガーデンは売り上げを寄付するテナントとして参加していたのですが、
お二人がお知り合いと聞いて、「石垣で鎌仲監督の映画上映会が実現したらな~!」と、
という気持ちがむくむくとわいてきて、吉本さんにその気持ちをお話させていただきましたら、
ご本人も、それを考えていらしたとのこと。

その後、なちゅらる宇宙人のくりんさんはじめ、たくさんの方々のご尽力で、
6月27日(月)には、それが実現します!
私も微力ながら、実行委員の端くれで、チケット販売の窓口になったり、
当日のお手伝いスタッフとして、働かせていただきます。
自分を含め、たくさんの人の視野が開け、意識が進化することでしか、
今の数多くの(繋がっている)問題の解決の糸口が無いような気がしているので、
心で動くネットワークを広げつつ、
少しでも出来ることから、実行していきたいです。

以下、メールで知人友人に送っているお願い文を載せます。

石垣在住でご興味のある方、
このブログのお手紙マークから協賛のお問い合わせなどいただけたら、ありがたいです。
なちゅらる宇宙人でも、協賛のお申し込み、前売り購入可能です。
また、前売り券は、山田書店、八重山毎日新聞などでも購入可能です。
どうぞよろしくお願いします。

(以下、お願い文です。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは。シャンティ・ガーデン(YOU)です。
https://twitter.com/#!/ishigakishantig
台風は大丈夫でしたでしょうか?
こちらはパッションやバナナ等に被害が出ました。
(主力の苗は、屋内に運び込んで大丈夫でしたが・・・。)

今回は、私が実行委員として関わらせていただいている、
映画の自主上映(協賛または、チケット購入)についてお知らせさせていただきます。

もし、ご興味ありましたら、直接ご連絡いただけましたらうれしいです。
(以下、ご案内させていただきます。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6月27日(月)に、双葉公民館で映画の自主上映会があります。
自然豊かな瀬戸内海の祝島と、スウェーデンを舞台に、
今私たちの生活を作っている電気エネルギーをテーマにした、
ミツバチの羽音と地球の回転」という
ツイッターなどで話題のノンフィクション映画です。

美しい映像、素朴な人々の暮らし、電気に関する新しいアイディアがいっぱい。
今、この時代に起きていること、これから、どうしていったらよいのか?
難しさや堅苦しさはなく、たくさんの気付きやアイディアをもらえる映画です。

自分と家族のために、地球のために、何かしたいけれど、何から始めよう?と迷っていらっしゃる方にも、ぜひ見ていただきたいです。

当日は鎌谷監督が石垣島に来島。女優で「六ヶ所あしたの森」共同代表の吉本多香美さんとの生トークもあります。
ちなみに、本作品に吉本多香美さんは出演されていませんが、以前からエネルギーに関するアンテナと行動力をお持ちの美しい方です。
(朝の部のみ、トークなしです。ご了承ください。)
ちなみに私はお手伝いスタッフとして、当日会場に午前中から行く予定ですが、
現在、朝の部のスタッフが不足しているようですので、チケットご購入回以外のお手伝い可能な方、
連絡いただくとありがたいです。よろしくお願いします!

この映画上映のきっかけは、震災後4月3日のバンナ公園でのヒーリングガーデンにさかのぼります。
そこに立ち会った私も、実行委員として微力ながら参加しています。
3.11を機に、何かしたい、できることから動こう、と思いました。

祝島のように、島に住む個人として、地球に住む一人として、心から、多くの方に見ていただきたい映画です。
そのため、チケット販売の窓口を申し出ました。
(私の個人的な利益やノルマは一切ありません。)
協賛、購入希望の方、折り返しメールいただけたらうれしいです。

チケットは他のどなたから購入されてもOKです。
ただし、以下の理由から、協賛チケットの購入は6月20日をめどに、
前売りチケットに関しても、なるべくお早めに購入いただけると助かります。
(どちらの場合も、領収書をご用意できます。)

前売りチケット(高校生以上1人一回1000円・当日券は1300円になります。)
協賛チケット(一人1回2000円=鑑賞券と協賛寄付で各1000円相当。)
個人・事業者で、この映画上映に協賛して支援していただける方の購入をお願いしています。
本人の記載ご希望により、ツイッターと当日配布されるプログラムに協賛者名が記載されます。
(広告効果も見込んでいます。)
記載希望者の方の協賛チケット申し込みは、プログラム印刷の関係上、6月20日までです。

もちろん、個人の協賛者で、ツイッターやチラシに個人名を載せる事を希望されない方も、協賛チケットのご購入は大歓迎です。
どうぞよろしくお願いします!

チケット購入希望の方、なちゅらる宇宙人でも購入できますし、
私に言っていただければ、カラーチラシとチケットを私からお渡しすることもできます。(購入費預かります。)
ご不明な点など、お気軽にこのメールに返信して問い合わせてください。
また、このメールをお友達に転送いただき、石垣島のたくさんの方々に、このイベントについて広めていただければありがたいです。

詳細

「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+鎌仲監督​×吉本多香美さんトークin石垣島

(日時)2011年 6月 27日 (月曜日)

朝の部 9時30分~11時45分
昼の部 14時~16時15分+対談30分
夜の部 19時~21時15分+対談30分(混雑が予想されますので、できれば昼の部、または朝の部をおススメします。)

(会場)双葉公民館(新川シーサー給油所を海側に入る)石垣市新栄町​79-1

バリアフリーで一般の方は靴を脱いであがっていただきます。
小中学生無料ですが、どちらかというと大人向けの内容です。
乳児が泣いた場合のモニタールームあります。
朝、昼の部にかぎり、会場内別室にて託児ご希望の方は、お早めにお問い合わせください。(チケットに連絡先が記載されています。)
(その他詳細お問い合わせ)実行委員会共同代表・なちゅらる宇宙人・栗村さん090-8289-1917

(主催)「ミツバチの羽音と地球の回転」石垣島上映実行委員会
(この映画の上映のためだけに組織された会です。会員の金銭的利益が目的ではなく、監督の滞在費、映画上映実費等、諸経費を差し引き、もし利益が出た場合には、「被災者、避難者支援ネットワーク石垣島・ちむぐぐる」に寄付される予定です。)

ご参考までに。

鎌仲ひとみ監督の「ミツバチと地球の回転」公式HP
http://888earth.net/trailer.html

鎌仲ひとみ監督メッセージ(スタッフブログ)
http://888earth.net/staffblog/2011/05/youtube-1.html

これからの生き方を考えるきっかけになるとおもいます。よろしかったらお願いします。

石垣島・シャンティ・ガーデン

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
未来を照らす光のつながり、光の波を作っていきましょう。

ライチ実ってきました!
     





  植物てづくり雑貨のセレクトショップ 
石垣島・シャンティ・ガーデン

 http://shanti-g.com/
同じカテゴリー(植物紹介・日常)の記事

Posted by シャンティ・ガーデン at 16:58│Comments(0)植物紹介・日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。