植物とてづくり雑貨のセレクトショップ
石垣島・シャンティ・ガーデン 開店中!
http://shanti-g.com/
2010年10月01日
ナランジラ?知らんじら?
こんにちは。
昨日はすごく蒸し暑かったのに、今朝の朝方は少し秋めいて、
でも今は曇りで蒸し暑く、セミの大合唱です。
時期によってセミの種類も違うのでしょうが、
あまり良くわかりません。
ちなみに、鳴き声は、ジージーいうのとシャカシャカいうのが
混じっています。
昨日は、知人が東京在住のお姉さんと、農園に来てくださいました。
台風のダメージで、良いフルーツが少なかったのですが、
シャカトウ、アテモヤ、ナランジラ、ストロベリーグアバ、
スターフルーツ、島バナナ、を、試食していただきました。
アテモヤは、シャカトウと、森のアイスクリーム・チェリモヤのあいのこ。
香りがよく、クリーミーで、美味しいですよ。
ナランジラは、以前にもご紹介したことのある、
ナス科の小さいフルーツで細かいトゲトゲに覆われ、
これが結構痛いのです。ナスのとげの細かいのというか、
蟻に噛まれそうな感じというか・・・。

それが取れると、触るとザラザラなのに、見た目はつるつる。
割ってみると、中のエメラルドクリーンが美しい。

お味はキウイのような、酸味のある味です。
日本では珍しい果物ではないでしょうか?
私は、旦那が育てるまで全く「知らんじら」でした。
写真の星型のフルーツは、スターフルーツの輪切り(?)です。
台風の前にはやどりした島バナナも、色づき始めました。

台風でダメージを受けたイランイランですが、
少し、花芽が出てきています。

自然の生命力と、恵みに感謝!
昨日はすごく蒸し暑かったのに、今朝の朝方は少し秋めいて、
でも今は曇りで蒸し暑く、セミの大合唱です。
時期によってセミの種類も違うのでしょうが、
あまり良くわかりません。
ちなみに、鳴き声は、ジージーいうのとシャカシャカいうのが
混じっています。
昨日は、知人が東京在住のお姉さんと、農園に来てくださいました。
台風のダメージで、良いフルーツが少なかったのですが、
シャカトウ、アテモヤ、ナランジラ、ストロベリーグアバ、
スターフルーツ、島バナナ、を、試食していただきました。
アテモヤは、シャカトウと、森のアイスクリーム・チェリモヤのあいのこ。
香りがよく、クリーミーで、美味しいですよ。
ナランジラは、以前にもご紹介したことのある、
ナス科の小さいフルーツで細かいトゲトゲに覆われ、
これが結構痛いのです。ナスのとげの細かいのというか、
蟻に噛まれそうな感じというか・・・。
それが取れると、触るとザラザラなのに、見た目はつるつる。
割ってみると、中のエメラルドクリーンが美しい。
お味はキウイのような、酸味のある味です。
日本では珍しい果物ではないでしょうか?
私は、旦那が育てるまで全く「知らんじら」でした。
写真の星型のフルーツは、スターフルーツの輪切り(?)です。
台風の前にはやどりした島バナナも、色づき始めました。
台風でダメージを受けたイランイランですが、
少し、花芽が出てきています。
自然の生命力と、恵みに感謝!
Posted by シャンティ・ガーデン at 10:03│Comments(0)
│植物紹介・日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。