石垣島 シャンティ・ガーデン日記
ゾウコンニャクがタケノコのように
シャンティ・ガーデン
2012年05月24日 21:19
にょきにょきと地面から生えて来ています。
うちは珍しい植物をいろいろ扱っていますが、
その中でも、
ゾウコンニャクはとびっきりの珍植物だと思います。
シャンティ・ガーデンでは発芽中の球根と、苗を販売中です!
ショップのページからご注文いただけます。
球根(発根中)
http://shanti-g.com/?pid=38598435
苗
http://shanti-g.com/?pid=31361864
ご不明な点は、お問い合わせページから、
お気軽にお問い合わせください。
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01122610
青く固かったストロベリーグアバが、
黄色く熟してきました。
小ぶりの実(直径5~7センチ前後)で
皮ごと食べられますので、
ある意味食べやすいサイズ感です。
野鳥たちと競争で、採っています。
こちらも
種
http://shanti-g.com/?pid=25960367
と
苗
http://shanti-g.com/?pid=27376756
を販売中です!
受粉中のパッションフルーツも、
早い時期の実がだんだん大きくなってきました。
販売のめどがついたら、またブログでお知らせしますね。
晴れると日差しが強烈で、ハウスの苗の草取りをしていても
痛いくらいです。(UV対策はしてますが。)
ちなみに先日の日食では、
曇りがちな中、何とか家族揃って、欠けたお日様を観察できました。
改めて太陽のありがたさと力を実感しました。
(日食グラスにカメラを重ねたので、うまく撮れませんでしたが)
では、また。
関連記事
アマゾン地域原産!かなりレアなフルーツ アビウ販売中です!
農薬、化学肥料不使用 マンゴー期間限定販売!
コショウが赤くなってきました
ジャックフルーツが大きくなっています
雨の合間にパッションフルーツ
ライチが実っています
今年も フルーツ シーズン
Share to Facebook
To tweet