シャカトウが熟し始めました。

シャンティ・ガーデン

2011年08月28日 16:52




今年の夏は、雨が少なかったためか、例年以上に甘~いです。

樹上完熟だと、盛り上がったぶつぶつの部分一つ一つが、簡単に割れます。
(アテモヤはそうなりません。)
そのままむしるように、口に入れて食べます。
まるでフルーツガムのような香り?濃厚で人工的にすら感じます。
美味しさに夢中になると、
皮の近くのじゃりじゃりした部分まで欲張って口に入れ、
砂のような口当たりに後悔します。
(種の周りは、とてもクリーミィ。)

もちろん、市販の化学農薬不使用。肥料は石垣島産堆肥と、
マルチにキビガラを使っています


スターフルーツの小さなピンクの花も開花し、

これから結実が期待できるところですが、
のに、台風がこちらに向かいつつあります。
人間はちっぽけで、自然には逆らえません。


おまけ映像は、うちのネットを張ってあるテラス部分に迷い込んで、
あわてたあまり出られなくなったアカショウビンです。

旦那が手で捕まえてネットの外に話してあげようとしたのだけれど、
パニックのまま、旦那の手に噛みついて、
逃げるのを忘れてました。
おかげで私は写真をパチリ。
だんなは「いてててて・・・。」
初めに発見して、虫取り網で駆け付けた子供は大笑いでした。


     

関連記事