やる気・アップ!
こんにちは。寒いです。雨と曇りばかりで湿度が高く、
気温15度前後ながら、~冷え~を感じます。
特に、うちはその作りから、外と同じような気温。
北国のように、家や人の防寒がきちんとされていない、というのもあります。
・・というわけで、薪ストーブが活躍しています。
寒いけれどスミレ(リュウキュウコスミレ)や
野イチゴ(キイチゴ?)は、がんばって花を咲かせています。
そして、今日のシャンティ・ガーデンの植物紹介は、スターフルーツです!
学名 はAverrhoa carambola 、カタバミ科ゴレンシ属で
原産は熱帯アジア。
黄緑色の果実の味はあっさりめ、輪切りで星型になります。
今日は寒く、曇りと雨で、日照不足のため葉っぱも縮まり、
植物の写真を撮るのには良くないコンディションですので、
難しかったです。
接木苗、実生苗を販売中です!
オークション、
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/syshan17
または、ブログのお手紙マーク(オーナーへメッセージ)
をクリックして、お気軽にお問い合わせください。
ところで、私は、「石垣島かりさらの会」という会の世話人をしています。
これは、昨年8月に、財団法人沖縄女性財団主催で、
石垣市で開かれた
「農産漁業等に関わる女性のためのIT活用起業家養成講座」
(長~い名前ですね・・)に、参加したことから端を発します。
その2日間の講座を終え、
(そのまま終わりにしてしまうのがもったいない)と思ったのですが、
ちょうど、参加者で、思いを同じくした知人友人たちと、
講師のお力を借りつつ、少しずつ定例会を続けてきました。
インターネットを活用し、自分の仕事や、これからの夢のために、
意見や知恵を出し合い、ネットワークを広げる勉強会です。
そして、来る3月6日には、会のアドバイザーになって下さっている、
オフィスかりさら代表・沖縄SOHOサポートセンター代表でもある
安里香織さんが、講師として石垣に来島し、
スキルアップDAY講座として、会員とそれ以外の方に向けて、
1日で3種類のセミナーが開催されることになりました。
そこで、メンバーの皆さんで知恵と力を出し合って、
一緒に勉強しようと、準備に動いているところです。
1)10時~12時・自分の夢をかなえる!手帳を使った時間管理術
2)14時から16時・独学、子育て中、離島でもできた!
身の丈で仕事を生む方法
3)19時から21時・ターゲットを絞る=商品が売れる・
その公式を解説
イメージから実践への道筋をつけ、
また、モチベーションを維持し続けるためのノウハウ伝授です。
安里さん御自身が、離島在住、子育て中に、
独学でご自分の道を切り拓かれてきた方で、
そのバイタリティと地道な努力でモチベーションを維持し続け、
周りの人も元気にしてしまう魅力の持ち主です。
参加料は1つのセミナー(2時間)につき1000円です。
定員は、各セミナー50名(チケットは前売り制)。
今日の八重山毎日新聞の7面、観もの聴きものイベント情報
にも、詳細が告知されています。
石垣市在住でご興味のある方や、参加ご希望の方は、
ビリヤード越後屋 0980-83-7639
マエタケ観光農園 0980-88-2125
サロンドキミコ 0980-82-7867
でチケット販売中ですので、お問い合わせください。
では、寒さで体調を崩されませんように・・。
関連記事